ポルトガルの攻勢

2007年6月13日
ポルトガルの攻勢
ポルトガル人だけによる軍事組織がやっと設立される。
当初は模擬ばかりだったが、ある日を境に当時危険だったインドを突然制圧する。

国益を掲げているのか無視しているのかよくわからない集団だったが、インドの制海権を取り戻したのは事実だったと思う。
その割には国内の既存組織や投資会とほぼ関わりを持たなかったという意味不明な軍団だ。

本当の意味で独自に動いていたのだろう。

この組織の特徴は、これまで実戦に縁が無かった多くのポルトガル軍人たちを実戦に駆り出した事だと思う。
名の知れた軍人がほとんどいなかった事だけあって、全体のスキルは低かった。
NP3との違いは質ではなく数で攻めるという点だっただろう。

この組織も寿命は短かった。
組織内でのつまらない小さな喧嘩からサブリーダー的存在だった人物が休止。
大きな支えを失い、更に問題は何故か肥大化。
結局はトラブルの原因になったメンバーを除名処分とし、その後まもなく代表も休止。
そして解散となった。

私もこの頃にこのゲームを終えた。

仲良く楽しく続ける事が出来るにこした事はないが、組織が大きくなりすぎると必ずこういったたぐいのトラブルが出てくるのだろう。

特に国益など意識した事はなかったが、他人に気を使い続ける事がいつの間にか負担になっていた。

最後は思い出の場所で誰にも告げずひっそりと消えた。

なんだかんだといいつつ、結構楽しかった。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索